こんにちは! 講師の関橋です。
日本人の父とカナダ人の母の間に愛媛で生まれ、愛媛、岡山、山口で育ちました。 カナダ留学や翻訳学校での学習を経て、フランチャイズの英会話教室を3年しましたが、結婚し、夫の仕事のために、安中に引っ越してきました。
決まったカリキュラムに生徒を組み込むのではなく、生徒の学習目的や性格に合わせて、能力を最大限に引き出すレッスンをできるようにと、今度は個人で教室を立ち上げました。発音はネイティブ、日本の公立学校で英語教育を受けていますので、文法もお任せください!
日本女子大学家政学部通信教育課程児童学科を卒業し、保育士資格も取得しています。共に自己主張が強くチャレンジ精神旺盛な4歳の息子と2歳の娘の子育てに奮闘中! 教室の子どもたちが、単に英語を話せるようになるだけではなくて、様々なことに挑戦する意欲や、他者への思いやり、コミュニケーション力を身につけていけるよう、成長を支えられる関わりを心掛けています。
ところで、皆さんはどうして英語を習いたい・習わせたいと思いますか? 学校の勉強でつまづかないように、仕事の幅が広がるように、といった理由の方が多いですが、それだけではなく、英語ができると世界中の人と直接話ができるのが魅力です。
私自身、子どもの頃、家庭内で必要な程度の英会話はできていましたが、このままではカナダの親戚たちと充分に会話ができないと思い至り、中学入学を機に英語を勉強し、大学に入る頃には特に不自由なく英語が話せるようになりました。カナダへ短期留学し、アジア、ヨーロッパ、アフリカといった、英語が第一言語ではない国や地域から来た人たちとも、通訳や翻訳を介することなく、それぞれの文化や考え方について話をし合えるのは、とても楽しく刺激的な経験でした。
生徒たちにも、そんな経験を通し、国境を越える鳥のように国や文化の垣根を越え、平和を作る人になってほしいという願いを込め、平和の象徴である鳩(ピジョン)を教室の名前にしました。皆さんもぜひ、ピジョン・イングリッシュ・スクールで一緒に英語を学びましょう♪